教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトのシフトの断り方についての質問です。 僕は今仕事とアルバイトを掛け持ちをしています。

アルバイトのシフトの断り方についての質問です。 僕は今仕事とアルバイトを掛け持ちをしています。 仕事が今月の30日までで31~3日まで休みなのでアルバイトに行くのを1月2日からにして12月31と1月1日は休んで家族で僕の実家に行こうと思っていたのですがつい先程アルバイト先から1月1日もアルバイトにきてほしいと言われました。 事前に12月31日と1月1日は行けないと伝えていたのですが…。 皆さんはこんな経験ありますか? その時どうしましたか? 断り方も教えて下さい。 長文になりましたが回答よろしくお願いします。

続きを読む

563閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、別にそんなに深い意味とか命令ではなくて、全員に聞いてみたら1月1日のラインが足りなかったから、もう1回声かけてるだけでしょう。 中には「とりあえず行きたくないなぁ」みたいな理由の人もいるでしょうし、言えば来る人もいるでしょうから、そういう人にプレッシャーかけたいってことじゃないでしょうか? 普通に「実家の集まりがあるから行けないんです。すいません。」で良いと思いますよ。どう言われようが行けないのであれば、それしかないと思いますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 前にも、お伝えした通り、1月1日は、シフトに入れないませんって下手に出ながら、丁重に断れば問題ありません。 必ず、事前に1月1日は無理だって事を伝えておいた、という事はしっかり言いましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる