教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト休みますってラインで言ったら代わり探しましたか?って言われて探してないので自分が探すんですか?って聞いたらお願いし…

バイト休みますってラインで言ったら代わり探しましたか?って言われて探してないので自分が探すんですか?って聞いたらお願いしますって言われました。他の人のライン知らないしグループラインはあるけど友達追加したくないです! こういう時どうすればいいんですか?

757閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ワガママ過ぎると申しましょうか…汗 シフトに入った以上休む際周りの人様に迷惑かかること、自分のしりは自分で拭うこと、「したくないから」では社会には通用しないですよ ほんとはLINEで休みを伝えるっていうのもいかがなものです。 バイトをやめてみては?

    2人が参考になると回答しました

  • 普通に考えて1人かけたくらいで店回らなくなるようなメンバーに組んでる店長が悪いので、変わり探すのはあなたの仕事じゃないですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 代わりを探せ労働基準法違反です。 そのことを伝えましょう。 無理ならバックれましょう 代わりを探させないバイトの方が多いと思います すくなくとも私は一度も言われたことがありません バイトなんて星の数ほどあります

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >こういう時どうすればいいんですか? 休むの諦めて出勤するか、職場に行って片っ端から聞いてみるかでしょうね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる