教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの後輩が絶対にお礼を言いません。 私は、私のシフトの日に欠員が出て、その子がヘルプとして入ってくれた時は、出勤の…

バイトの後輩が絶対にお礼を言いません。 私は、私のシフトの日に欠員が出て、その子がヘルプとして入ってくれた時は、出勤の時にも退勤の時にも必ずお礼を言っています。それなのにその子は、私がその子の日に欠員が出てヘルプに出ようが、その子が休んだ日に私が代わりに出ようが、お礼を言ってきたことがありません。 私だけでなく、他の社員バイトメンバーにもこうなのかと思うとすごく嫌ですし、普通に失礼だと思います。 その子が休んで他のメンバーが出た日に限って忙しかったりするのに、謝罪は無くともお礼すら無いとちょっとイラッとします。 また、こういう子に限って常連さんから可愛がられたり、他のメンバーよりいろいろ恵んでもらっているのを見るとさらにモヤモヤします。 わざわざLINE等で連絡してきてまでお礼を言う必要はないと思いますが、シフトが被って会った時くらいは自然にお礼言おうよ…という気持ちです。 普段の礼儀に関しては、丁寧すぎず疎かすぎず、年齢相応(大学2年生の20歳)なのかなという感じです。 私からその子に「私にお礼を言え」と言うのもおかしいし、どうしたらお礼を言ってくれるようになるでしょうか?

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 社会人マナーとして挨拶がないのはいかがなものか?という質問者様のご意見(お怒り?)は、共感いたしますが…。 でも、相手方にアレヤコレヤ求めないことかと。 今回みたくアレヤコレヤ求めてしまうといろいろイライラが積もってしまうものです。 だから、そういうやつなんだ…そういう性格のやつなんだ…といったような割り切りも大事かと思います。 そうするとイライラも今よりかは落ち着きます。 お怒りは、共感いたしますが…。 ものは考えようですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる