教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コレって私が悪いんですか?

コレって私が悪いんですか?バイト先の店長がしょっちゅうシフトカットをしてきます。今日もシフトカットの連絡をしてきてたので承知しました。と送ろうとして間違えて、笑ってしまいますというLINEスタンプを2個送ってしまいました。間違えてしまいましたすみません。と送ったのに、店長はこっちわ笑えないよ!しかも2回もしかも!!失礼だね‼️と送ってきました。ただでさえ、シフトカットされまくりでムカつくのにさらに、レジ締めでお金が会わないとレジ締めした人に足りない額を負担させます。レジ金に関しては会社全体でやってるので店長だけじゃないんで、もう諦めてますが、今回のLINEに関してはどうしても腹が立って仕方ありません。こっちは、のはをわと間違えてるような人に失礼とかいわれたくないです。 駄文を長々とすみませんでした。

続きを読む

266閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    シフトカットされてるのは質問主様だけではないのですよね?? 他人から見ても余裕ない店長だなって思います。文面からしてあんまり頭いい人(学歴関係なく)ではないんだろうなぁと思ってしまいますね。LINEに関しては質問主様は悪くないと思います。まあスタンプは気をつけるべきですね。 怒られても逆ギレしなきゃ大丈夫です。 あまりにシフトカット酷ければ辞めて別のバイト探した方がいいと思いますね。

  • 全然悪くないですよ! どのようなバイトで、どれ程質問者様が 仕事出来るかわかりませんが、 学生など若い子がシフト減らされるのは 見てきましたね。 生活掛かってる人が中心ですかね。 あとは仕事がどの程度出来るかですね! 面接時に固定とかの話があったのですか?もし減らされたくないなら、 店長にこれだけ働けないと困ると 相談してみてはいかがでしょうか? レジ金が合わず、従業員から徴収するのもホントは労働基準法に引っ掛かると聞いたことがあります! 私も昔ありました!結果的に会社自体、ブラックまでいかないにしても、グレーゾーンのろくな所ではありませんでした。他の所を探したほうがいいと 思いますよ! シフト削られ、レジ金合わなければ 自腹なんて、割に合いません!! バイトをほしい所はたくさんありますよ!働きながら次を見つけて下さい。 そしてシフトも削られる! レジ金徴収される!辞めます!で いいですよ!辞められて当然なので!

    続きを読む
  • レジ金の件とか普通に違法だけどな。そんな払うやつの気持ちが分からん。 法律も守れないような会社の店長がなんかピーぴー言ってるだけなので、気にしないか、気になるようなら辞めたらいいよ

  • シフトカットするのって辞めてもらいたいときによくやる手口ですよ。 予定避けてたんで、変更でカットするの止めてもらえます?とか言ってみたらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる