教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトを辞めることをラインで伝えるのは良くないですか?

バイトを辞めることをラインで伝えるのは良くないですか?個人経営の飲食店でバイトしています。今月は19日までシフトが出されていますが、シフトが一切ありません。4月と同じ時間帯でシフトを出し、4月はその時間帯にシフトが入っていたのに今月は無いです。本当はこの土日もシフトに入っていたのですが先日両方削除されました。 予想ですが、バイト先に電話→後にしてと言われるか居留守を使われる LINEでアポを取る→未読無視 また、バイト先と社長の家が繋がっているため、家に逃げられる可能性もあるのでLINEでないと厳しいと思います。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • とりあえず電話やLINEでアポ取ってみてダメなら、LINEで伝えるのでも良いと思います。 一般的にLINEで伝えるのはマナー違反とされていますが、あくまでもマナー違反であって法律違反ではないので、やむを得ない事情でLINEしか手段が無いのであれば、それでも良いと思います。

    続きを読む
  • シフトがないということは働く日がないということですか? でしたらバックレたら良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる