教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「用事があって休む」言い方教えて下さい!! 来週バイトを休みたいです。 理由は弟(5歳)の運動会があるからで…

「用事があって休む」言い方教えて下さい!! 来週バイトを休みたいです。 理由は弟(5歳)の運動会があるからで母は行けるのですが父が仕事の都合でどうしても行けなくなってしまいました。 幼稚園最後の運動会だし母1人しか来ないとなると弟が可哀想だしバイト休めない?と言われました。 また親子競技の時にビデオ撮る人がいないから撮ってほしいとも言われ了解したのですが伝え方が分かりません。 私のバイトには同世代がいなく(私は高1)他の方は30代から上がほとんどです。 「子供が運動会なので」と皆休んでいるのですが私の場合は弟なので休ませて貰えるかな?と思っています。 また母は「私用があるので休ませて下さいでいいと思うよ。部活じゃないんだから細かく言わなくて大丈夫、気にしすぎだよ。」と言うのですがこの言い方で大丈夫ですか? なんか友達はバイトを休む言い訳なににしよーーと必死に悩んでる人が多いのでこれだけで平気なの?と心配になってしまいます。 休んだことがない&初めてのバイトなので分かりません!!伝え方を教えて下さい!!!

続きを読む

19,898閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店長に直接「私用で休む(この時間のシフトには入れない)」でいいと思います。 その分別の時間に入れるなどの相談もあるでしょうから、直接会話がいいですよ。 私用って何なの?って聞かれたら親しさによって「弟の運動会の記録係」をぼかして答えればいいと思います。何をやるかは店長には不要情報。付随の勤務影響可能性(運動会で走るなら、骨折、筋肉痛など)を考慮するかもしれないのでウソはつかなくていいです。

    2人が参考になると回答しました

  • もし理由を細かく説明する必要があるのならば、 本来答える義務は有りません。 私生活をそこまで暴露しなければならないのでしょうか。 アルバイトは、個人の持つ時間的余裕を切り売りしてるだけですので、気楽に主張しましょう。 嘘を付くと、後ろめたさや言葉の組み立て不足で、後々つまらなく成るので、正直に現状を伝えましょう。 それを否定された場合、そのバイトは公私の別が出来ていない職場だと思います。 何が大事かは人それぞれ。 正直にまっすぐ、言ってみましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる