教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急!アルバイトの退職届について バイト先で1ヶ月前ほどに8月いっぱいで辞めたいと上司に伝えたものの、曖昧にされて聞い…

至急!アルバイトの退職届について バイト先で1ヶ月前ほどに8月いっぱいで辞めたいと上司に伝えたものの、曖昧にされて聞いてもらえないため、退職届を書くことにしました。書き方のサイトを見ていると、「○月◯日をもって退職させていただく」的なことをテンプレートとして書かれていたのですが、そこに8月28日(8月で最後の出勤日)と書くと、有休消化は使えなくなるでしょうか? それを考えた上で9月半ばぐらいまでと書いた方がよろしいでしょうか?でも、9月まで働いてくれるのかと勘違いされそうで怖いです。 また、その会社の雇用契約書で自己都合の退職時には1ヶ月前に書面にて提出することと書かれています。1ヶ月前は口頭で言っただけなので、うぁぁだめか。と思ったのですが、有休消化が完了した後正式に退職ということになるので今出せばギリセーフですよね? どなたか詳しい方教えてください!!!

続きを読む

31閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 例えば有給が5日あって、すぐ辞めたいなら、明日から5日は有給にして、有給最終日を退職日にします 同じ考えで記入してください (最終出勤日と退職日は別) >バイト先で1ヶ月前ほどに8月いっぱいで辞めたいと上司に伝えたものの ならば今月いっぱいでお辞めになればいいです それで問題なったとしても、あなたの退職の申し出を有耶無耶にした職場側の自業自得ですよ 例えば >その会社の雇用契約書で自己都合の退職時には1ヶ月前に書面にて提出することと書かれています。 ならばあなたは 「私は一ヶ月前に退職を申し出でしたが、上司から書面をもらえなかったので提出しのうがない」とでも返せばいいです ちなみにそういう物事を有耶無耶にする人は 「とりあえず放っておけば、(あなたからの退職の申し出は)なかったことになるかもしれない、そうしたらラッキー」ぐらいで、実際にあなたが今月で辞めても「やっぱりダメだったか」ぐらいです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる