教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトリーダーでシフト作成をしてます。 シフトは自由シフトです。 週〇回の契約を大体守っていれば休みは取りたい放…

バイトリーダーでシフト作成をしてます。 シフトは自由シフトです。 週〇回の契約を大体守っていれば休みは取りたい放題みたいな感じです。 事前に相談貰えたらひと月とかも全然休めます。なので ・まとまって抜ける場合や基本シフトに変動がある場合にも事前に連絡 ・シフト出せない理由がある場合には提出期限までに連絡 など毎回全体LINEで兎に角事前にや別途連絡くださいとお知らせしているのですが、毎回守らないバイトが居ます。 注意すると謝るだけで改善しません。人が足りないので最低限の契約は守って貰わないとキツイです。 休むなと言っているのではないです。 出られない理由がある人に出て欲しいと頼んで断られる手間が嫌だし、休むなら他の人に無理をお願いしないといけないので事前に連絡が欲しいだけです。 あと当然の様に休めると思って自由にシフト出されるのがクソ腹立ちます。 どうしたら連絡して貰えるようになるでしょうか?

補足

入れなくて済むなら入れませんが人が足りないので入れざるを得ません。立地的に駅も学校もやや遠いので学生バイトが中々来ません。 シフトの提出フォームは別途あり、期限を破る事もあれば、提出はするけど後からやっぱこの日休みでとか、何も言わずに日数少なかったりして度々個人で話して叱ってます。 先月も少なめだったのでもう少し出れないか聞いたらテストだと言われ、事前に連絡ください→以後気をつけます。とやりとりをしたばかりですが、今月無断で2週間程休み希望を出しています。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトリーダーになれるようなあなたのようにしっかりバイトをしようとしてる人はどこのバイトでも数少ないものです。 大半が適当に金稼げればいいと思ってるような人たちですし、最悪辞めても他を探せばいいというのがバイトです。 「連絡してこないならお前はシフトに入れない」なんて権限はあなたにないと思いますので、ただただメンドクサイ仕事を任されているという感じですね。 このバイトを辞めても他があるという安心感がある以上、彼らがバイトの事務的な事に対して積極的になる可能性は限りなく0なので、諦めて嫌われる覚悟で個人にLINEを送ってシフトを出してもらうくらいですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる