臨床工学技士
こんなページもオススメ!
臨床工学技士ってどんな仕事?
臨床工学技士は医療の現場で、人工透析装置、人工心肺装置、人工呼吸器などの医療機器を用いることができるが、これらの医療機器の操作および保守・点検を医師の指示の下に行う。
これらの装置は、しばしば患者の生命を維持するために用いられるため、患者の生命を預かる重要な仕事で、臨床工学技士には医学的知識はもちろん、高い工学知識や技能も必須である。臨床工学技士になるためには国家資格の取得が必要だ。
※一部古い情報が含まれている可能性があります。
就業するには?
臨床工学技士国家試験に合格し、厚生労働省医政局医事課試験免許室に申請することによって臨床工学技士名簿に登録が行われ、厚生労働大臣による免許が発行される。受験資格を得るためには、高校卒業後、臨床工学技士養成校で専門教育を3年間受けるほか、医療系(医師、看護師、その他の医療技術職)の学校や医用工学系の大学で必要な専門科目を履修したうえで1~2年の短期コースを修了するか、大学で指定科目を修了して卒業することでも受験資格が得られる。
また、国家資格を取得した臨床工学技士に対し、関連学会が独自に行っている透析技術認定士、体外循環技術認定士などの学会認定資格制度もある。
これは臨床工学技士がより高度で専門性の高い業務に従事できるための能力の向上と、よりよい医療サービスを目指したものである。生命にかかわる仕事であるため、異常事態が起きた時、冷静沈着な対応が要求される。絶えず慎重に仕事を行い、細心の注意を払うことが必要である。
労働条件の特徴
多くは人工透析を行う総合病院やクリニックに勤務している。人工心肺装置が必要な分野や人工呼吸器や麻酔機を扱う手術室・ICU(集中治療室)分野などでも働いている。そのほか、機器の保守管理を専門に行う人や、医療機器メーカーに勤めている人もいる。
地域的には、全国各地域で就業しているが、高度医療を担う大きな病院があるところに多く集まっている。男女比では男性が大半であるが、女性が増えつつある。
勤務体制は、緊急手術や人工透析などに対応するため、交替制で夜間・休日の勤務をすることもある。特に人工透析の場合は、仕事など社会活動を行っている患者のために夕方5時以降も透析できる施設もあり、昼間と夜間のシフト制を採用している場合もある。
人工透析の技術者の需要は、慢性腎疾患への治療の普及とともに増加してきた。今後も、各種の生命維持管理装置の開発に伴って高度の医療を求める患者が増加し、また、機器の高度化とともに、安全管理・信頼性管理も更に重要な業務となる。
統計データ
-
就業者数
154,170人
(出典:平成27年国勢調査)
-
労働時間
162時間
(出典:令和3年賃金構造基本統計調査)
-
賃金(年収)
423.4万円
(出典:令和3年賃金構造基本統計調査)
-
年齢
37.7歳
(出典:令和3年賃金構造基本統計調査)
-
求人賃金(月額)※1
24万円
(令和3年度)
-
有効求人倍率※2
1.26倍
(令和3年度)
- ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
- ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)
臨床工学技士に関するみんなの質問
-
高校生(女)です。 今、臨床工学技士か動物系の専門学校に行くか悩んでいます。 動物が大好きで、働きだしたら動物に囲まれて仕事がしたいと考えていました。昔か...長時間立つと気分が悪くなるとのことですがこの時点で医療系、臨床工学技士は厳しいと思います。 手術中に座ってられるかどうかは病院によると思いますし、基本的に5〜8時間2022/08/17 14:42:13 3
Q&Aを詳しく見る
-
転職活動中です。 中途採用の試験内容にある【簡単な電気の知識】とは独学で勉強しても難しいでしょうか? 工業系の高校、大学を卒業はしていないのですが、サービ...医療機器のサービスエンジニアとは言っても、人工呼吸器等のサイズからMRI等のサイズまであり且つその医療機器を構成する要素は、医療機器によって様々ですので、そのサービ...2022/08/08 17:20:48 1
Q&Aを詳しく見る
-
臨床検査技師と看護師。これから男が社会人で専門学校に入って目指しても、よいのはどちらですか?就職状況等を見れば絶対に看護師ですが、就職して続けられてこその話です。 女性ばかりの社会ってかなりえぐいです。また、年下の女性に上から目線で言われることは大丈夫で...2022/08/07 22:37:55 3
Q&Aを詳しく見る
-
人生相談(不平不満)とバイト面接についての質問です。大学2年生の男子です。 明日、マクドナルドのバイト面接なのですが、約2週間後から働けますと答えようと思...大変ですね!私は実は体が弱くて高校は何とか卒業したのですが、皆と一緒に社会人、大学生になることができずにいて、高校生の時にバイトをしてたのですが、凄く楽しかったので...2022/08/04 13:13:53 1
Q&Aを詳しく見る
-
臨床工学技士を目指す大学4年です。 8月中旬まで実習があり、それが終わったら就活をする予定なのですが遅いでしょうか…。 大学病院に行きたいと思っているので...基本的に新卒募集が 「学校へ」募集案内を出します2022/08/04 11:41:01 4
Q&Aを詳しく見る
-
臨床工学技士はどんな人が向いている仕事ですか?機械を扱う事に関心があり、人を助けたい気持ちが心のどこかにある方が向いていると見ています。2022/08/03 00:01:45 1
Q&Aを詳しく見る
-
臨床工学技士のことをCE(Clinical Engineer)と病院の中では呼ぶそうですが、 ME(Medical Engineer)MEさんと呼ぶ病院も...昔はMEと言う呼び方が主流でした。しかし、MEはどちらかというと医療機器メーカーなどのエンジニアと言うニュアンス(医療機器の開発、研究をする人)が強いため、臨床で働...2022/07/30 21:52:15 1
Q&Aを詳しく見る
-
臨床工学技士の資格をとって、病院で働く場合に 医療機器の操作や管理をするらしいですが、 人工呼吸器や、人工心肺装置などの点検や 人工透析患者の看病で合って...MEに看病は出来ませんよ。 脳波は臨床検査技師、CTとMRIは診療放射線技師がします。2022/07/30 21:22:42 3
Q&Aを詳しく見る
人気の質問をチェック
臨床工学技士関連の求人
人気条件と合わせて求人を検索

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
おすすめの社員クチコミを見てみよう
同じ分野の職業
求人選びに迷ったら転職エージェントに相談
転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。
関連記事・コンテンツ