- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
株式会社日立システムズをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
初任給は同規模、同業種の会社と比較すると良い方だと思う。賞与は年2回ある。通勤手当は基本的に全額支給であり、出張手当もそこそこ充実していると思う。福利厚生も充実しており、映画のチケットが年間10枚まで半額で利用できたりと普段から利用しやすいものもある。
2021年頃の話
安定している企業であることと、女性の産休育休制度が充実しており、長く働けると感じたためです。実際家庭を持っている人がたくさんおり、理解もしてもらいやすいと感じています。
2021年頃の話
退職の決定打:職場での担当業務がワンオペになってしまったことをきっかけに前任者の後始末も加わり能力超過となりましたが解決するためのメンバーとの人間関係にも疲れてしまい、問題の解決がやっかいごとを押し付けられた感じに捉えて早期退職制度もあることで退職することを決めました。 他にも細かな積み重なりがありますが、退職を意識してからは意識時点から定年までにこの状況に耐えられないと考えました。私の所属部署では属人化が多くなっており他者に協力を要請することが難しかったのが残念であり不満な点となります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社日立システムズの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社日立システムズの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
金融・保険
教育・研究
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社NTTデータ
仕事柄、仕方ないのですが、有給休暇を取得しているのに、又は、土日祝日なのに、会社携帯が、なる事があります。鳴る=トラブル発生したです。こればっかりは、現場に行かなくてはなりません。で、問題が発生して、そこからが大変です。解決して、上司に報告して、上司は上に報告して、社員と上司はお客さんに説明して、何故何分析してして、と、もう資料作るのにすごい時間が掛かります。
富士通株式会社
大きな組織に対しての営業となり、その組織の基幹システムに携わることで、社会貢献という面ではやりがいを感じる仕事。基本的には顧客の要望をヒアリングし、SEと協議の上見積もりを出して契約、導入の繰り返し。それぞれのフェーズで、社内合意の円滑な取り付けなどを行えるかがポイント。
日本電気株式会社
都心近郊出身者が有利だなと感じる面がしんどいことがあります。これは弊社特有というわけではなく多くの企業で言えることかと思いますが、独身一人暮らしの身からすると、実家暮らしや婚姻済みの人が享受できる福利厚生を羨ましく感じます。例えば、私は現在家賃関連の補助制度の対象外です。通勤費は会社の近くに住んでも遠くに住んでも支給されます。前々から思っていることですが、会社近くに住んだ場合は通勤費が低額になる分、家賃補助としていくらか支給する制度としてはどうかと思います。実際に実施する企業が出てきたとき、合理的でうらやましいと思いました。そういった制度があれば、会社に近居し、通勤で疲弊する体力を減らし、仕事や生活の充実に役立てる選択も可能なのにと思います。
トランス・コスモス株式会社
コロナで実質クビになったため、派遣会社へ「どこでも良いから紹介して」と無条件で応募した企業が今の職場です。簡単に入れるため、簡単に辞める人も多数いますが、とてつもなくホワイト企業です。沢山人がいるので変な人もいますが、上司が優しい人が多いので、職場の雰囲気が自ずと優しくなります。何でも相談でき、検討してくれます。